ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年05月01日

有田川に行って来ま~す!

本日2013年5月1日。

5/2に有給をとったので、これから5月1日に解禁した有田川へ向かいます。


有田川は、初めておじゃまします。

なので、とりあえずルートを検索してみる。


自宅から有田町町役場(現地の状況がよくわからないので、とりあえずこの辺という適当な場所)

新東名ルート:614km、7時間41分
東名ルート  :657km、8時間7分
中央道ルート:668km、8時間13分



今考えている予定は、下記の通り。

5/2 現地着。ポイントの探索。
5/3 釣行。
5/4 釣行。夜、帰路につく。
予定は、未定ということで実際どうするかは現地で判断。


結局、New竿は有田には間に合わなかった。(;_;)


まぁ、初河川だから、慣れた竿がよいか、という考えもあるな。
前向き、前向き。(^^)


それでは、行って来ま~す。(^^)


いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事画像
2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目 
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目 
静岡県 某小河川
三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13
2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト!
同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事
 2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征 (2019-08-16 22:33)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目  (2019-07-16 23:25)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目  (2019-07-15 22:29)
 静岡県 某小河川 (2019-06-17 23:47)
 三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13 (2019-05-16 22:45)
 2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト! (2018-11-14 23:13)

Posted by ラウンドフォレス at 21:12│Comments(8)鮎_釣行
この記事へのコメント
おはようございます。

すごいですね!びっくりしました。
僕も休みなので、行こうと思えば行けるけど・・・・・やっぱ遠いなぁ。GWは車多いだろうし。

僕にもその行動力があれば、もう少しアユ釣りが上達するのかもしれません。

結果報告、楽しみにしてますよぉ~(^O^)
Posted by こうじ at 2013年05月02日 05:47
おはようございます!(^^)!
朝、6時頃着きました。
自宅の松戸市からから8時間でした。
24時間起きていたのは久々です。
これから寝ます(^^;)
Posted by ラウンドフォレス at 2013年05月02日 06:23
ぎょぎょぎょ!!

は、8時間って!!
びっくりです

気合入ってますね~

ヌーちゃんず情報によると、むちゃくちゃ寒かったみたいですけど
楽しめましたか?

また、釣果報告楽しみにしてます
Posted by あゆっぺ at 2013年05月02日 17:30
>あゆっぺ さん

こんばんは。

トラックが少なければ、もう少し早く来れるかもです。

釣りは、明日の3日と4日にします。(^^)/

正直、厳しい感じがします。
どうなることやら、って感じです。(^_^;)
Posted by ラウンドフォレス at 2013年05月02日 20:53
大遠征、お疲れ様です

昨日今日は、めっちゃ寒かったんですが
明日からは暖かくなるようで
みなさん明日からの釣果に期待されてます♪
ラウンドフォレスさんも、有田川での鮎掛け、楽しんでくださいね☆
私は、次は日曜日に行く予定ですが
もぉ帰宅されてるかな?

情報では、やっぱりダム上がいいようですので
ぜひ!ダム上へw
Posted by Y美 at 2013年05月02日 21:15
こんばんは
私もオレンジの若獅子氏達とやるよって誘われてはいたのですが、いかんせん全く鮎モードにならんですし、それどころか鮎釣りやめたいくらい(笑)
まあシーズン開幕して徐々にテンション上げれると良いかなって思ってます(^_^;)

せっかくのシーズン開幕な時にスミマセン(^-^;)
良い釣りをされてきてくださいね
帰路は無理せず安全運転でお気をつけて(*^^)6
Posted by 釣り三昧 at 2013年05月03日 00:18
うわっ。
いま拝見してビックリしました!!
こちらから誰か行くようなら僕も行ったんですが一人では資金が……
寒かったようですが今日あたりはあたたかくなるようですし、楽しめると良いですね♪♪♪
報告楽しみに待ってます♪
Posted by てんちゃん at 2013年05月03日 07:06
>Y美 さん

今日は、釣果期待されてましたか(^_^;)
私も、実はかなり期待してました。

しか~し!

撃沈!

日本酒で身体を清めて、気合いを入れ直します(*^^)v

帰りの渋滞を考慮して、残念ですが明日、釣り終了後に帰路につきます。

>釣り三昧 さん
鮎釣りテンションは、無理にあげる必要はないんじゃないですか。(^^)

本日は、報知だか、中日だかのトーナメントで上位にはいられた方が、70尾らしいですが、凡人の私には厳しい感じです。釣り三昧さんだったらもっと釣れてます。(^^)

>てんちゃん さん

資金てきにちょっと厳しいですが、独身身だから出来る感じですね。

今回は、楽しい釣りが出来てませんが、オトリ屋のおっちゃんが優しく、とても親切で、それだけが救い?一緒に写真を撮ったので後でブログにアップする予定です。

明日はどうなることやら(*^^*)
Posted by ラウンドフォレス at 2013年05月03日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有田川に行って来ま~す!
    コメント(8)