2014年12月07日
2014年12月7日(日) 山中湖 わかさぎ釣り
2014年12月7日(日) 山中湖へわかわぎ釣りに行ってきました。
お世話になったのは、「山中湖レストセンター」のドーム船。
ここも初めてお世話になった場所です。
土曜日の午後、たまたまキャンセルが出たようで急遽予約を入れました。
予約がとれるところに行っていると、今年は全て違うドーム船になり、今回で2ヶ所目。
今月末に予約したところで、3ヶ所目。
しかも、どこもお初。
いつも通り前のりで、土曜日の夜現地に着くと、午後10時半の時点で-5℃。
そして、次の朝5時の時点で-6℃。(予報では、-10℃だった)
山中湖は、無料駐車場が多く、トイレも結構あります。
今回お世話になったすぐそばの駐車場そばにトイレもあり、便利ですね。
ただ、コンビニはちょっと離れてるかな。
といっても、車で5分位(だいだいこの位の感じ)のところにセブンイレブンがありますけど。
駐車場の向かいに自販機があるので、朝、あったかい缶コーヒーは飲めます。
朝6時半から受付開始で、7時出船です。(終了は午後3時)
お世話になるドーム船はこれ。

船内は、こんな感じ。

私の釣り座。
隣の方との間隔が狭く、満員御礼時は竿1本となります。
荷物は、電車のように上に荷物を置けるスペースがあります。
本日は満員御礼なので、竿1本です。

朝から絶好調!
とはならず、
なかなか厳しい状況が続きます。
両隣の方々と、魚探をみながら、今来てますよ~、
なんて話をしながら、釣りをしてました。
小さい群れがちょこちょこ入ってきますが、ほとんど素通りの感じで、
群れが来たときの1チャンスでかけないと釣れない感じでした。
外は、天気がよく、富士山もきれいです(^^)

今日は、帰りの渋滞を避けるため、最終が午後3時のところ、午後1時に上がりました。
おかげで、2時間ちょっとで自宅着で、疲労もなく帰ってきました(^^)
釣果は、5~10cm(平均7cm) 80尾。
結局、入れ掛かりタイムはなく、かたずけをする12時40分位に最後の80尾目がちょうど来てくれたのでこれで終了です。

今回、初めて魚探を使ってわかさぎ釣りをしました。
魚探もなく、釣れない時間帯に、やみくもに誘ってると飽きてきますが、
魚探で状況がわかると、群れが入ってくれば、やる気もでるし、
釣りにメリハリができ、とても助かるツールでした(^^)
使用した魚探:HONDEX PS-500C
振動子:TD07
お世話になったのは、「山中湖レストセンター」のドーム船。
ここも初めてお世話になった場所です。
土曜日の午後、たまたまキャンセルが出たようで急遽予約を入れました。
予約がとれるところに行っていると、今年は全て違うドーム船になり、今回で2ヶ所目。
今月末に予約したところで、3ヶ所目。
しかも、どこもお初。
いつも通り前のりで、土曜日の夜現地に着くと、午後10時半の時点で-5℃。
そして、次の朝5時の時点で-6℃。(予報では、-10℃だった)
山中湖は、無料駐車場が多く、トイレも結構あります。
今回お世話になったすぐそばの駐車場そばにトイレもあり、便利ですね。
ただ、コンビニはちょっと離れてるかな。
といっても、車で5分位(だいだいこの位の感じ)のところにセブンイレブンがありますけど。
駐車場の向かいに自販機があるので、朝、あったかい缶コーヒーは飲めます。
朝6時半から受付開始で、7時出船です。(終了は午後3時)
お世話になるドーム船はこれ。
船内は、こんな感じ。
私の釣り座。
隣の方との間隔が狭く、満員御礼時は竿1本となります。
荷物は、電車のように上に荷物を置けるスペースがあります。
本日は満員御礼なので、竿1本です。
朝から絶好調!
とはならず、
なかなか厳しい状況が続きます。
両隣の方々と、魚探をみながら、今来てますよ~、
なんて話をしながら、釣りをしてました。
小さい群れがちょこちょこ入ってきますが、ほとんど素通りの感じで、
群れが来たときの1チャンスでかけないと釣れない感じでした。
外は、天気がよく、富士山もきれいです(^^)
今日は、帰りの渋滞を避けるため、最終が午後3時のところ、午後1時に上がりました。
おかげで、2時間ちょっとで自宅着で、疲労もなく帰ってきました(^^)
釣果は、5~10cm(平均7cm) 80尾。
結局、入れ掛かりタイムはなく、かたずけをする12時40分位に最後の80尾目がちょうど来てくれたのでこれで終了です。
今回、初めて魚探を使ってわかさぎ釣りをしました。
魚探もなく、釣れない時間帯に、やみくもに誘ってると飽きてきますが、
魚探で状況がわかると、群れが入ってくれば、やる気もでるし、
釣りにメリハリができ、とても助かるツールでした(^^)
使用した魚探:HONDEX PS-500C
振動子:TD07
Posted by ラウンドフォレス at 17:43│Comments(2)
│ワカサギ_釣行
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした(^_^)/
厳しかったですね(>_<)満月だったので」その影響もあったのでしょうか(゜_゜)
ボキなんて3時まで頑張ったのにラウさんに及びませんでした(T_T)
次回に期待しましょう!
どこかでお会いできると良いですね♪
厳しかったですね(>_<)満月だったので」その影響もあったのでしょうか(゜_゜)
ボキなんて3時まで頑張ったのにラウさんに及びませんでした(T_T)
次回に期待しましょう!
どこかでお会いできると良いですね♪
Posted by DRY
at 2014年12月08日 20:16

>DRYさん
お疲れ様でした!
いやぁ~、厳しかったです。
満月、どうなんでしょうね。
でも、入れ掛かりが続くのも飽きちゃいますので、今回はそれなりに楽しめた感じです(^^)
厳しい状況でしたが、忘年会で朝からプッシュ、っと楽しい時間を過ごされたんじゃないでしょうか(^^)
そうですね、どこかでお会いできたらいいでね。
別のドーム船でも、情報交換などしながら釣るのも面白いかも(^^)
お疲れ様でした!
いやぁ~、厳しかったです。
満月、どうなんでしょうね。
でも、入れ掛かりが続くのも飽きちゃいますので、今回はそれなりに楽しめた感じです(^^)
厳しい状況でしたが、忘年会で朝からプッシュ、っと楽しい時間を過ごされたんじゃないでしょうか(^^)
そうですね、どこかでお会いできたらいいでね。
別のドーム船でも、情報交換などしながら釣るのも面白いかも(^^)
Posted by ラウンドフォレス at 2014年12月08日 23:17