ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年02月15日

明日は、上州屋 鮎展示会

先日も、先週以上に雪が降ったみたいですね。
関東北部あたりは、観測史上最大の積雪だったようで、被害も結構出てるみたいですね。

自宅付近は、先週と同じ程度でした。

自宅付近の雪かきも終わらせたので、明日は早朝から楽しみにしていた鮎の展示会へ行くぞー!
明日は、上州屋 鮎展示会


雪道を走るのは慣れているので、スタッドレスを履いたデリカならモーマンタイ(^^)

上州屋宇都宮店に朝電話で聞いたら、予定通り開催するとのことで、こちらもモーマンタイ(^^)

と安心していたら、

高速のことをすっかり忘れていた。

今日の時点で高速はほとんど通行止めやん。
黒い部分は通行止め。
明日は、上州屋 鮎展示会


赤丸の部分が私の移動部分。
明日は、開場前に着くように出発する予定なので、もし高速が不通だったら下道で行くか。
今月中に購入竿を決めたいので、最後のチェックで実際に竿を手にしたいんですよね。
明日は、上州屋 鮎展示会


ダイワのものは、既に上州屋宇都宮店に入荷したみたいですね。
はや!
明日は、上州屋 鮎展示会



明日、高速が通行可能となってますように!



いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(鮎_徒然)の記事画像
愛車はご機嫌ななめ
鮎展示会と那珂川
オトリ缶 ゲッツ!
鮎 展示会
ソール交換 & オトリ缶 蓋メンテ
ラバー 修復?
同じカテゴリー(鮎_徒然)の記事
 愛車はご機嫌ななめ (2019-05-18 23:29)
 鮎展示会と那珂川 (2019-02-11 21:10)
 謹賀新年 (2019-01-01 00:00)
 オトリ缶 ゲッツ! (2018-04-08 01:01)
 鮎 展示会 (2018-01-28 20:47)
 2017年 鮎釣り まとめ (2017-11-12 22:33)

Posted by ラウンドフォレス at 13:44│Comments(8)鮎_徒然
この記事へのコメント
自分のとこにも知り合いの方からやるよーとの連絡がありました

自分は車では行けないので、ろまんちっく村に9:50分着のバスで行くことになると思います(笑)

会場でお会いできるの楽しみにしてます
Posted by 鮎釣り大好き高校生 at 2014年02月15日 14:05
>鮎釣り大好き高校生さん

バスだったらたぶん問題ないですね(^^)
でも、いつもより時間がかかるかも・・・。

私は開場前に行く予定です。
下道でいくことになると何時に着くのかわかりませんが、「鮎釣り大好き高校生」さんのブログ上の写真を頼りに、お見かけしたら声をかけさせて頂きます。

そのときは、よろしくお願いします(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2014年02月15日 14:36
今のところバスも動いてないので明日になってみないとわかりません
動いてくれるといいんですけどねー

高速通行止めですもんねー
下道だと渋滞があったりするかもしれないですしね
Posted by 鮎釣り大好き高校生 at 2014年02月15日 14:48
>鮎釣り大好き高校生さん

なんと、今日はまだバスも動いてなかったんですね。

明日は、運行されてるといいですね。

何はともあれ、明日にならないとわからないですね。

下道だと4時間で行けばいいほうかな・・・(^^;)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2014年02月15日 14:55
こんにちは♪

積雪はスタッドレスでクリア!
開催も主催の強行でクリア!
でも、肝心な高速が通行止めとは不運ですね^^;

僕も購入予定の竿に決断をするために
行く予定ではいるんですが…
いかんせん、冬はアクティブではない僕には
ちょっとした試練でしてw

気持ちはほぼSP-Tに決まってるんですが
SP-AHをブルンブルンしてからでも思ってたんですよ

増税前に発注したいので、昨年の感触を頼りに発注しちゃうかもですwww
明日、お会いできたらいいですね♪
Posted by おび♂おび♂ at 2014年02月15日 15:22
>おびさん

スキー(最近はしてませんが)やらわかさぎ釣りやらで、雪の高速は普通にあったので、あまり気にしてませんでした。

先週の雪のときも通行止めの高速がありましたから、今回の観測史上初の積雪では、高速が通行止めでもおかしくないですよね。すっかり忘れてました(^^;)

正直、明日の高速は諦めてます。通止めの距離が長すぎますし、相当量の雪の除雪は今日中は無理ではないかと・・・(^^;)

私も過去に使ったタイプの竿ではないのですが、既に決めています。
でも、念のためにちょっと竿の感じを見てみたいのと、テスターの方の話を聞いてみたいんですよね。ちょっとお高い買い物なので。

今年は増税のタイミングがあるので、既に発注している方もいらっしゃるみたいですね。

明日、ツイッターあるいはツイッターのDMを使い、お会いできますかね。
おびさんにお会いできることも楽しみに行きます(^^)

下道で何時に着くかな~(^^;)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2014年02月15日 16:44
おはようございます♪
もう大分走ったかな、、
こちらも積りましたが、、それ以上大変なことに、、(汗)
鮎竿今年は税金の関係で予約しないとなかなか手に入らないとか??
購入予定は無かったのですが、、勢いで予約しちゃいました、、(爆)
Posted by 松滋郎 at 2014年02月16日 08:07
>松滋郎さん

おはようございます(^^)
夜中に出発し、朝6時に着きました。

先ほどブログを拝見しました。
竿を予約されたみたいですね。
私も来週予約する予定です。

お父さん、心配ですね。
さくらちゃんの留守番も。
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2014年02月16日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は、上州屋 鮎展示会
    コメント(8)