ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年03月16日

ルアーデビュー!

去年の予告通り、今年から、渓流(管理釣り場以外)でのルアーデビューしようかと(^^)


まずは、こちらでお勉強(^^)
ルアーデビュー!
ルアーデビュー!


エサ釣りのときは、最初伊藤稔さんのビデオ(VHS)や本で勉強させて頂きましたが、

ルアーは、まず本山博之さんで勉強させて頂きます(^^)


そして、


ルアーは、去年購入したDコンのほか、必要になりそうなSMITH製のものを購入。

竿は、とりあえず比較的安価な

MajorCraft 製の3'8"
めちゃくちゃ、短い竿です。

それと、安価なスピニングリールも調達。


ルアーの場合エサ釣りとは釣り方が違うので、

全くの

ド素人!


そして、先週の日曜日(3/8)の半日と、今日(3/16)、神奈川県の中津川にルアー釣りの練習に行ってきました(^^)

まず難題は、


ルアーを狙ったポイントに打てない!


これを何とかしないと、話は進みません(^^;)


何となくあの辺程度には投げられますが、岸ギリギリを狙うと対岸の葦で根掛りしたり、ポイントをきちっと狙えません。(キャストが安定していない)


なので、


今年は一応ヤマメが釣れそうなポイントには入りますが、歩きまわらず、まずはキャストの練習に専念します!

各ルアーの使い分け、引き方なども含めて。


ヤマメのルアー釣りは3月、4月(5月の鮎解禁まで)のみの釣行になるので、いつになったらルアー釣りを楽しめるんだか・・・(^^;)

当然、先週と今日はボーズですので(^^;)
(間違って釣れないかと期待しましたが・・・)






同じカテゴリー(渓流_釣行)の記事画像
渓流釣り 写真
平成最後 渓流釣り
2018年 GW後半
もうすぐGWですね
丹波川(山梨県) ちょっとヤマメ釣行
渓流釣行_山梨県 丹波川2
同じカテゴリー(渓流_釣行)の記事
 渓流釣り 写真 (2019-05-03 19:50)
 平成最後 渓流釣り (2019-05-01 23:21)
 2018年 GW後半 (2018-05-06 20:43)
 もうすぐGWですね (2018-04-26 21:03)
 丹波川(山梨県) ちょっとヤマメ釣行 (2018-03-25 22:26)
 渓流釣行_山梨県 丹波川2 (2017-03-26 20:16)

Posted by ラウンドフォレス at 23:12│Comments(4)渓流_釣行
この記事へのコメント
こんばんは♪

ルアーデビューおめでとうございます( ´∀`)

ルアーがOKな河川が近くにあればやってみたいのですが、近場の河川は禁止なので羨ましいです!

早く魚に会いたいですね(*≧∀≦*)
写真UP楽しみにしてます!
Posted by ゆう at 2014年03月17日 22:26
>ゆうさん

こんばんは!

ルアー釣りはどこでも出来ると思ってました。
今確認したら興津も藁科もルアー、フライは禁止なんですね。
勉強になりました(^^;)
今度からチェックしてから行かなければ。

改めて調べてみましたが、関東の行ったことのある河川ではルアー・フライが禁止のところはなさそうな感じですね。

近くにルアー・フライがOKな河川がないのはちょっと残念ですね。


ルアー釣りは、今、鮎釣りよりも難しいと感じてますよ(^^;)

ここだけの話ですが・・・

ルアーを3個/日、ロストとしてます(;_:)
それと、ダイワの鮎バックもいつの間にかロストしてました(;_;)

いつ綺麗なヤマメくんが釣れるのかわかりませんが、ルアー釣り第一号は写真をアップしますよ。いつのことになるかわかりませんけどね(^^;)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2014年03月17日 23:13
こんにちは、はじめまして

ルアーデビューおめでとうございます
私もやるので、仲間が増えて嬉しいです

まだまだルアーには時期的に厳しいのですが、本シーズン到来前にキャストの練習が出来て良いと思いますよ

若葉が芽吹く頃には反応も良くなり、面白くなると思います

You Tubeなどでも「渓流 ルアー」で検索すれば、動画がいっぱいありますよ
モチベーション上げて行きましょう!

初フィッシュの記事、楽しみにしています
Posted by よっしゃ at 2014年03月18日 15:22
ルアーデビューおめでとうございます。
おいらはキャストよりも左手で巻くのに慣れませんでしたね…
こちらの川なら釣れるかどうかは別にして追いかけてきますよ。
最初は放流した場所狙いでやるのも良いと思います。レインボーは比較的、楽に釣れるので練習には良いかもしれませんね。
ルアーロストは恐れずバシバシキャストされてください(汗)
ビックワンな画像お待ちしています♪
Posted by てんちゃん at 2014年03月18日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーデビュー!
    コメント(4)