ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年06月12日

2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行


今週末はどこに鮎釣り釣行するか・・・・。

近場で解禁している河川は渇水&青ノロで、釣果的にも厳しい状況の様子。


そんな中、栃木県の鬼怒川、山梨県の桂川だけが好調の様子。
今は、平均釣果的には落ち着いてきたのかな???


桂川はよくわからないので、鬼怒川に決定。

場所は、石井地区。ここ以外はよくわからない(^^;)



釣行当日の土曜日は、和良川釣行前から再び痛みだした首から左腕の痛みが我慢できず、
午前中、病院に薬をもらいに行ってから向かいます。


昼頃現地着すると、好調の情報は流れているためなのか? 満員御礼状態。

 
去年の大水で、かなり川相が変わり、この辺で釣ろうと思っていたのが、
入川場所がわからず、オトリ屋さんに聞いた、入ったことのないあたりに入る。

釣りはじめはこの場所のさらに下流。これは、最後に釣った場所。
2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行



場所といい、石の色といい、何でこの状況で掛からないんだ???

結構歩いて、何か所かに移動しましたが、

終始、こんな状況な私・・・(T_T)



釣り人が多く、入れるポイントもままならず、


釣れない状況で、最後まで風が強く、竿操作もままならない状況、
腕の痛みがとれてないわ、で、

イライラマックスですわ!



と、思ってるうちに4尾で終了(T_T)

掛かったのは、幅広の20cmのオトリより小さい。
(オトリデカ過ぎ(^^;))



年券も購入したので、次はリベンジしに行くでーーー!!!

目標15尾で!
土曜日の感じからすると、ガンバッテも、自分にはこれ以上釣れる気がしない・・・(^^;)



【写真】

最初の1尾目
脳天直撃で曳舟に直行。
2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行

今日一
2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行
2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行


【釣行記録】

・釣行日  : 2016年6月11日(土) 
・釣行場所: 石井地区
・釣行時間: 午後12時半過ぎ~午後5時
・釣果   : 4尾(オトリ別)
         2尾空中バレをカウントしても6尾しか針にかけられず。
・サイズ  : 13~18cm
・アカ付  : 悪くないと思うが・・・。
・天気   : 晴れ (日差しが強く暑い)
・気温   : 28℃位?
・水温   : 17℃位? こんなに低くなかったか? 釣れなかったショックで覚えてない(^^;)
・風    : 最後までずっと強い。竿を寝かせた釣り方でも、釣りづらい。



いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村






タグ :鬼怒川

同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事画像
2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目 
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目 
静岡県 某小河川
三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13
2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト!
同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事
 2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征 (2019-08-16 22:33)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目  (2019-07-16 23:25)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目  (2019-07-15 22:29)
 静岡県 某小河川 (2019-06-17 23:47)
 三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13 (2019-05-16 22:45)
 2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト! (2018-11-14 23:13)

Posted by ラウンドフォレス at 21:24│Comments(5)鮎_釣行
この記事へのコメント
おはようございます。

関東はいろんな川があっていいですね~
川により鮎の居着く場所があり、癖があるから
釣り技術が向上しますよね

ますます頑張って、今年の夏を掛け向けてください(^^♪
Posted by アユノスケ at 2016年06月13日 07:43
今日の雨で魚も散ってくれてリセットされれば週末あたりは?

私も解禁翌日に思いましたが石は磨かれていて開けた瀬、ハミも大きくて5人でゼロ。
難しいです…
Posted by てんちゃん at 2016年06月13日 17:25
>アユノスケさん

関東は、どこも人・人・人で混んでいて、いやになる時がありますよ(^^)

確かに色々な河川に行っていると、色々勉強になりますね。

色々行った中で、有田川だけはいまだによくわからない感じです(^^;)

これからも、勉強します(^^)


>てんちゃんさん

今日の夕方の時点で、平水+20cm位まで増水しているみたいですね。

水位が落ち着いたあと、また爆釣の日々となり、今週末はまた厳しい状況になったりして・・・。

今週末、釣り人がもう少し減ってると嬉しいんですけど。
あとは、行ってみないとわからりませんね。
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2016年06月13日 21:08
明日は上流側、佐貫堰堤より上が解禁になります。
上流側が釣れるようなら人も少なくなるとおもうんですが…
水位情報ありがとうございます。
明日、行きますがどうなるものやら……
Posted by てんちゃん at 2016年06月14日 03:46
>てんちゃんさん

明日は上流側に行かれるんですね。

コメントの返信に書いた水量は石井地区のものですが、上流側も渇水ではなくなってるんでしょうね。爆釣???(^^)

今頃は、既に現地なのかな。

では、明日、楽しんでください!(^^)!
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2016年06月14日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年6月11日(土) 栃木県 鬼怒川 鮎釣行
    コメント(5)