2017年05月29日
興津川 鮎 釣行
静岡県の興津川の解禁日釣行のあまりに厳しい状況に、
もう当分興津川に行かない、と思ってましたが、
金曜日に雨が降り(いつから現地で雨が降ったのかはわかりませんが)、
水位も少し上がり、群れも散らばりいい感じになってるんでは?
と思い、懲りずに5月27日(土)に興津川へ行って来ました(^^)
ということで、今回も金曜日の夜に出発です!
今回は深夜割引を使うために、高速を降りる1つ前のSAで車中泊(^^)
ここから30分位で、ささぶろさんに着く位かな?
朝、4時に間覚ましをセットし、4時半に起床。
なにやらアナウンスをしている。
通行止めなので高速を降りろ的な・・・。
おばちゃんが、2時間も経過しているのにいい加減にしてよ-!
とおっしゃってました。
どんな事故だったか、調べてみたら、こんな感じだったんですね。
・発生時刻: 02:50頃
・発生場所: 静岡県の新東名高速道路沼津トンネル付近
・事故内容: トラック4台が衝突、うち1台が横転
・通行止め区間: 下り線(名古屋方面)の長泉沼津IC→新富士IC間
・通行止め時間:02:57~08:15
やむなく高速を降りて国道1号線で現地へ向かいますが、50分近くかかってしまった。
なんだかんだで釣り開始は、7時40分位だったかな。
開始時の水温は16℃はあったので、水温的には問題なしという感じ。
20~30分で最初の1尾。これでも解禁日に自分が釣ったよりましなサイズ(^^)
追星はない。

鮎のいる気配はあるが、ハリの種類・号数、ハリス長さ、釣り方等々色々やっても、
なかなか掛からず、めげた午前中は4尾。
もっている竿も煽られる位風も強く、釣りづらい。
止めて泳がせているオトリの隣で同期してのんびり泳いでいる野鮎くん。
もっと縄張り死守するために、戦えよーーー!
と、心の叫び。
昼食後も午後2時位まで、状況は変わらず(_ _;)
気温もかなり上がり、水分をあまりとっていなかったためか、
ちょっと体もしんどく、やる気もなえてきて、
若干ポインをずらし、このひと流しで場所移動しようと思っていたら・・・、
そのときは、突然!
キターーーーーー!!!

お前を待ってたんだよーーー!!!
どこに居たんだよーーーー!!!
ずっと探してたんだぞーーー!!!
と、心の中で叫んでました(^^)
14cm位だけど、追星がある美しいお前よ!
いい引きしてたぞー、お前!
その後、根が掛かりを取りに行ったとき、
岸からでははっきり見えなかったハミ跡があることに気づき、
これはまだ行けるかも?
と色々やっていると、
またまた、追気満々のが釣れた(^^)
15cm位のサイズ。

その後、オチビちゃんも混ざって、午後は4時半過ぎまでやって12尾追加。
駐車場までの道すがら竿を出しましたが、追加なし。

合計4+12=16尾(オトリ含まず)
ん???
最後に数えたら込み14尾しかいない。
最後にオトリをオトリ缶からタモにバサッと出したときに数尾逃げたと思うけど・・・。
(疲れ切っていて、ボーっとしていたので正直なんとも言えない)
追いの良いのを釣った後は、風もなくなり、なんか調子が出てきてある程度思った感じで釣れたけど、
追わない密度の薄い鮎を釣るのは難しい・・・。
普段、こういう鮎は狙わない、というか、釣れない鮎だと思っていたので、
なす術が見つからない(^^;)
早く、追気満々の鮎くんたちをたくさん釣りたいですわ~(^^;)
6月1日(木)に解禁する川、6月3日(土)に解禁する川・・・。
さぁ、今週末はどの川に行くかな・・・(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村
Posted by ラウンドフォレス at 20:36│Comments(7)
│鮎_釣行
この記事へのコメント
こんばんは♪
朝、渋滞があったなんて~お疲れ様でした(笑)
午後釣りをしながら、LINEをしてる最中にちゃんと釣れてたんだね(´∇`)
ちゃんと追い星もあるし!
ブログでランフォレさんの心の叫びを読んで大爆笑~( *´艸`)
また近いうちに一緒に釣りしましょうね(≧∇≦)
朝、渋滞があったなんて~お疲れ様でした(笑)
午後釣りをしながら、LINEをしてる最中にちゃんと釣れてたんだね(´∇`)
ちゃんと追い星もあるし!
ブログでランフォレさんの心の叫びを読んで大爆笑~( *´艸`)
また近いうちに一緒に釣りしましょうね(≧∇≦)
Posted by ゆう at 2017年05月29日 21:37
>ゆう さん
渋滞はなかったんですけど、下道なので時間がかかってしまいました(^^)
そうなんですよ。
あのとき、集中しまくってて余裕がなかったもんで、LINE報告せずスミマセンでした(^^;)
あれはまさに心の叫び!
解禁に出会えなかったいつもの興津の鮎に、やっと出会えたー、って感じですよ。
まもなく藁科の解禁ですね。
前情報では厳しそうな感じもしますが、楽しめることを祈ってます!
でも、無理し過ぎは厳禁ということで(^^)
渋滞はなかったんですけど、下道なので時間がかかってしまいました(^^)
そうなんですよ。
あのとき、集中しまくってて余裕がなかったもんで、LINE報告せずスミマセンでした(^^;)
あれはまさに心の叫び!
解禁に出会えなかったいつもの興津の鮎に、やっと出会えたー、って感じですよ。
まもなく藁科の解禁ですね。
前情報では厳しそうな感じもしますが、楽しめることを祈ってます!
でも、無理し過ぎは厳禁ということで(^^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2017年05月29日 21:48

またまた、今回も偶然お会いしましたね。
大変厳しい状況でしたが、泊まりで次の日、同じ場所で二時間、上流で一時間竿を出しましたが、昨日釣り切り感があり
今年8日間目にして、初のオケラをくらい、昼には帰路に着きました❗
今夜は1日解禁の川に、駐車場の場所取りに出掛けて来ました❗
鮎釣りも大変です(笑)
大変厳しい状況でしたが、泊まりで次の日、同じ場所で二時間、上流で一時間竿を出しましたが、昨日釣り切り感があり
今年8日間目にして、初のオケラをくらい、昼には帰路に着きました❗
今夜は1日解禁の川に、駐車場の場所取りに出掛けて来ました❗
鮎釣りも大変です(笑)
Posted by N氏 at 2017年05月29日 22:12
>N氏 さん
お疲れ様でした!
今回はまたまた、ばったりお会いして驚きました(^^)
もろもろの状況で、次の日はさすがに厳しかったんですね。
最近、解禁日の早くからの場所取りをする気力がなくなってきてますよ。
でも、そういしないと入る場所がないですもんね。
1日解禁する川は結構ありますけど、どこの川なのかなぁ・・・・(^^)
遠いですけど、美山川の解禁は、かなり良い状況だったみたいですね。
それでは、1日、楽しんできてくださいねー!(^^)!
お疲れ様でした!
今回はまたまた、ばったりお会いして驚きました(^^)
もろもろの状況で、次の日はさすがに厳しかったんですね。
最近、解禁日の早くからの場所取りをする気力がなくなってきてますよ。
でも、そういしないと入る場所がないですもんね。
1日解禁する川は結構ありますけど、どこの川なのかなぁ・・・・(^^)
遠いですけど、美山川の解禁は、かなり良い状況だったみたいですね。
それでは、1日、楽しんできてくださいねー!(^^)!
Posted by ラウンドフォレス
at 2017年05月29日 22:31

道中で、アクシデントでしたか(*´Д`)
興津川、少々楽しまれたようで良かったですね(^^♪
まだ5月、鮎は始まったばかりです。
おおいに楽しんでください
私も最近、何匹釣れた、あそこの川はあ~だったと云う振り返りではなく、いかに楽しかったかを振り返るようにしています
そう考えると、釣果なんて気になりませんもの
私も年かな? (^^♪
興津川、少々楽しまれたようで良かったですね(^^♪
まだ5月、鮎は始まったばかりです。
おおいに楽しんでください
私も最近、何匹釣れた、あそこの川はあ~だったと云う振り返りではなく、いかに楽しかったかを振り返るようにしています
そう考えると、釣果なんて気になりませんもの
私も年かな? (^^♪
Posted by アユノスケ at 2017年05月30日 06:46
お疲れ様です。
なかなかきびしい様ですね。
ラウさんの心の叫び、ウンウン有る有るとおもい読んでいました。
なんとか楽しめたみたいですね、これからが本番です。楽しもう!
美山も雨が欲しい状態です。
なかなかきびしい様ですね。
ラウさんの心の叫び、ウンウン有る有るとおもい読んでいました。
なんとか楽しめたみたいですね、これからが本番です。楽しもう!
美山も雨が欲しい状態です。
Posted by 耳折れくるみ at 2017年05月30日 08:59
>アユノスケ さん
今シーズン、未だに満足のいく釣りが出来てませんが、
いつも簡単な釣りばかりでは飽きちゃいますからね!
と、強がり(^^;)
私は、何匹釣るぞー!
と思うと釣りが雑になってしまうので、いかに納得出来る釣りが出来たか、
いかにその場にいる釣り人よりたくさん釣れるか、なんかを考えて釣ってます(^^)
アユノスケさんのように上手くなりたいです(^^)
>耳折れくるみ さん
くるみさんも美山川で楽しまれたようで良かったですね(^^)
(アユノスケさんのコメントを拝見しました)
今回の釣行で、やっといつもの解禁日に釣れるはずだった鮎君に出会えました。
どこも渇水のスタートで、解禁日に楽しめた川は少ないみたいなので
美山川の絶好調のスタートが羨ましいです(^^;)
まもなく梅雨時期になり、水量もあがると思いますが、
増水で釣りが出来なくなるのは勘弁してほしいですよね(^^)
今シーズン、未だに満足のいく釣りが出来てませんが、
いつも簡単な釣りばかりでは飽きちゃいますからね!
と、強がり(^^;)
私は、何匹釣るぞー!
と思うと釣りが雑になってしまうので、いかに納得出来る釣りが出来たか、
いかにその場にいる釣り人よりたくさん釣れるか、なんかを考えて釣ってます(^^)
アユノスケさんのように上手くなりたいです(^^)
>耳折れくるみ さん
くるみさんも美山川で楽しまれたようで良かったですね(^^)
(アユノスケさんのコメントを拝見しました)
今回の釣行で、やっといつもの解禁日に釣れるはずだった鮎君に出会えました。
どこも渇水のスタートで、解禁日に楽しめた川は少ないみたいなので
美山川の絶好調のスタートが羨ましいです(^^;)
まもなく梅雨時期になり、水量もあがると思いますが、
増水で釣りが出来なくなるのは勘弁してほしいですよね(^^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2017年05月30日 20:18
