ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年07月03日

山梨県 桂川・道志川 鮎釣行

先週末どこに釣行に行くか、ゆうさんと話をしていましたが、
ゆうさん達は地元の河川に行かれるとのことでしたので、私は迷いに迷って、
毎年行っている山梨県の丹波川の解禁釣行に向かいます。

いつものように金曜日の夜出発し、前泊。

今回は、どうせ午前3時に目覚ましをセットしても起きれないだろうと、
目が覚めたら起きる作戦?(^^;)


午前7時頃目覚めると雨模様で、若干寒い感じだったので、
なんかやる気が出ないなぁ、ということで2度寝(^^)


8時頃に起きて、まずはコーヒーでもと自動販売機でコーヒーを購入すると、
なんと、当たりでもう1本ゲット!(^^) ラッキー! 今日は良いことがあるぞ!(^^)
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行


ゆっくり朝食をすませ、車中泊した道の駅から川を見てみると、
釣りをしたい!って感じがしない・・・。
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行

清水橋まで見て回りますが、見ている間は何か釣れている感じではなく、
雨も強くなり少し寒いので、全く釣る気が起きず(^^;)
※釣行されたブロガーの方の記事を見ると、かなりの数を釣られておられたようですね。
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行


最後まで迷っていた山梨県の桂川までを検索すると、1時間位で行けそうなので
急遽、山梨県の桂川に向けてGo!(^^)


桂川は何年振りだろう・・・。


以前来たときと若干川相が変り、釣り範囲が広くなっていたので入れる場所を探し、
午前11時近くから釣り開始。
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行

そして・・・、

 掛からん!

 掛かりそうな場所だが、掛からん!

 回りも掛かっている感じがない!

 やばいんちゃう!


やっと1尾かかるが続かず、こりゃ、ツ抜けすれば良い状況と覚悟するのでした(^^;)
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行

ただ、その後、場所移動を繰り返し、昼飯もとらず午後5時半位まで粘って、
何とか込み39尾で終了。目標のツ抜けが出来て良かった(^^)
やはり、今日はついていたようです(^^)
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行



そして、ゆうさんたちは静岡での釣りが不調なため、翌日、釣れていて美味しい鮎がいる道志川で釣りをするとのことで、検索したら40分位で行けるので、夜宴から合流させて頂きました。
楽しい夜宴はあっという間に過ぎ、11時(だったかな?)に就寝。


次の日は、午前5時に起床し、道志川での初鮎釣行!
釣り以外で何回か来ており、ヤマメ釣りで1~2回来たことはありましが、鮎釣行は初めて。

朝方は少し曇っていましたが、晴れ間も見え天気が良くなる感じで、気持ちが良い(^^)

夜中、雨が降っていたので次の日はどうなるかと思っておりましたが、
川の水量は釣りには全く影響がない状況で、またまたラッキー!


釣行場所は、ゆうさん達が下見していたポイントに入川。


午前7時半位から釣り始め、
釣れるのかわからなかったので、気合いを入れて釣り開始すると、すぐにオチビちゃんが掛かります。

その後もオチビちゃんの連チャンしますが、写真を撮るほどの鮎クンが掛からない(^^;)
どこかにそこそこのサイズがいると思ってたら、最後までオチビちゃんばかりでした(^^;)
残念!

午前11時半過ぎまで釣って、込み43尾でした。
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行

昼食後、自分は帰路に着きましたが、ゆうさん達は夕方まで釣り続け、爆釣されていたようです(^^)
さすがに釣りますね!嬉しい外道もゲットされたようです。(ミピル!ナイスキャッチ!(^^))

ゆうさん、ミピル、ゆうさんパパ、今回も本当にお世話になりました。
いつも楽しい時間をありがとうございます!!!(^^)!!!
次はいつご一緒出来るかなぁ・・・(^^)



今週は台風が来るようなので、週末釣りは出来るのだろうか・・・。
まぁ、どっこあるだろう(^^)



いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事画像
2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目 
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目 
静岡県 某小河川
三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13
2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト!
同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事
 2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征 (2019-08-16 22:33)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目  (2019-07-16 23:25)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目  (2019-07-15 22:29)
 静岡県 某小河川 (2019-06-17 23:47)
 三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13 (2019-05-16 22:45)
 2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト! (2018-11-14 23:13)

Posted by ラウンドフォレス at 22:20│Comments(2)鮎_釣行
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!

釣れていた桂川から、道志川に呼び寄せてしまった感がありましたがチビ鮎なりに楽しめましたね( ´∀`)

関東から山梨が、あんなに近いなんて知りませんでした!
これからは、私達も山梨に通う事になるかな( *´艸`)

いただいた桂川の鮎、道志川に比べるとかなり大きくてビックリ(笑)
今回も鮎ありがとうございました( ・∀・)
Posted by ゆう at 2017年07月04日 14:28
>ゆうさん

お疲れ様でした!

自分も道志川での鮎釣りは初めてだったので、ワクワクでしたよ。
感謝してます(^^)

関東から山梨は高速に乗ってしまえばそれほど遠くなく、
ワカサギ釣りでも行ってます(^^)

こちらこそ、帰宅後の鮎処理が大変なのにもらってもらって何か申し訳ない感じが・・・(^^;)

また、よろしくお願いします!(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2017年07月05日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨県 桂川・道志川 鮎釣行
    コメント(2)