2017年10月09日
10月の3連休 7日(土)~9日(月)
最後の遠征で尺も出たそうなデカ鮎狙いで岐阜県の益田川へ行く予定にしてましたが、
・金曜日から土曜日の午前中まで雨予報で増水かも?
→ 増水したら連休中は釣りが出来ないかも?
・金曜日の夕方、オトリ屋さんに電話してみると、増水はしてないが、釣り人が多い感じとのこと。
→ 尺が釣れているエリアで釣り人が多く動けないはストレスがたまる。
・金曜日の夜出発時、都内を抜ける高速が西方面はどこも結構な渋滞。
→ 普通に行っても5時間半なところ、渋滞ではどんだけ時間がかかるかわからない。
の状況だったので、東北なら、混んでないだろうし、渋滞はほぼないので、
そうだ、北へ向かおう!
と出発直前に予定を変更。
小国川は、ちょうど釣り禁止期間みたいなので、
伊南川なら何回か行っているので、数は釣れなくてもそれなりに楽しめるか、
と伊南川に決定。
土曜日はのんびりし、釣りは日曜日だけの予定。
土曜日に昼前に着くと、とりあえず川見。
どこのエリアも釣り人がおらんがな。
10月15日(予定とのこと)まで釣りが出来るはずだが・・・。
いつものオトリ屋さんに行くと、既にオトリはおいてなく、どうもオトリを購入できそうなところがなさそう。
さて・・・、どこ行くか・・・
東北での鮎釣りはダメだろうと、
確実に釣りが出来る、栃木県の那珂川に決定!
伊南川から100km位で以外と近い。
町裏と烏山を見に行き、烏山に決定!
次の日は、ベストの中身を尺狙い仕掛けから普段使いの仕掛けに入れ替え、朝8時位から釣り開始。
オトリ屋さんに情報を聞くと、ツ抜け出来れば上出来の状況らしいです。
アカ付状況は悪くなかったので、とりあえず、ツ抜け目標。
開始時水温17.8℃。
釣り開始時は、股下まで立ちこんでいると寒かったですが、昼間は日差しもあり暑いくらい。
釣り開始時は、霧がすごいんじゃ!(^^)

1時間半位してやっとの1尾目。

回りもあまり釣れている感じではなかったですが、
最近、追いが良い鮎が少ないときの我慢の釣りをしているので、
ハミ跡さえあれば、やる気は出ます(^^)
21cm位のも掛かってくれます。

4時半頃まで釣って、オトリ抜き9尾(15cm~21cm)。
内臓が出た20cmの鮎ちゃんは臨終・・・。

2尾目、かなり良い引きで大事に寄せず普通に抜いていたら、
風が強くて、川下の夕日が眩しくてキャッチミスしてなければ、
オトリ抜き13尾釣れたんだけど・・・、
なんてう言い訳はしませんよ!
し、し、しませんよ・・・(^^;)
今回、我慢の釣りで、ある程度思った感じで釣りが出来たので、それなりに楽しめました。
(まだまだ修行が足りん!)
今思えば、もう少し丁寧に釣れば良かったかと思いますが、
だらだらした釣りで集中力が欠けていた感じで反省(^^;)
今回、車中泊した道の駅「ばとう」近くの日帰り温泉「ゆりがねの湯」に入りました。
昔、町営で350円位だったかな?で安かったけど、正直、また来ようとは思わなかった日帰り温泉があったけど、ここじゃなかったかな・・・。たぶん、改装したんじゃないかな・・・。
この日帰り温泉は、きれいで内湯もそこそこ広く、露天もあり、高台にあるこの温泉の窓側は夕日が目の前に見える景色の良い感じで、また来たいと思う温泉でした(^^)
以上です!(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村
・金曜日から土曜日の午前中まで雨予報で増水かも?
→ 増水したら連休中は釣りが出来ないかも?
・金曜日の夕方、オトリ屋さんに電話してみると、増水はしてないが、釣り人が多い感じとのこと。
→ 尺が釣れているエリアで釣り人が多く動けないはストレスがたまる。
・金曜日の夜出発時、都内を抜ける高速が西方面はどこも結構な渋滞。
→ 普通に行っても5時間半なところ、渋滞ではどんだけ時間がかかるかわからない。
の状況だったので、東北なら、混んでないだろうし、渋滞はほぼないので、
そうだ、北へ向かおう!
と出発直前に予定を変更。
小国川は、ちょうど釣り禁止期間みたいなので、
伊南川なら何回か行っているので、数は釣れなくてもそれなりに楽しめるか、
と伊南川に決定。
土曜日はのんびりし、釣りは日曜日だけの予定。
土曜日に昼前に着くと、とりあえず川見。
どこのエリアも釣り人がおらんがな。
10月15日(予定とのこと)まで釣りが出来るはずだが・・・。
いつものオトリ屋さんに行くと、既にオトリはおいてなく、どうもオトリを購入できそうなところがなさそう。
さて・・・、どこ行くか・・・
東北での鮎釣りはダメだろうと、
確実に釣りが出来る、栃木県の那珂川に決定!
伊南川から100km位で以外と近い。
町裏と烏山を見に行き、烏山に決定!
次の日は、ベストの中身を尺狙い仕掛けから普段使いの仕掛けに入れ替え、朝8時位から釣り開始。
オトリ屋さんに情報を聞くと、ツ抜け出来れば上出来の状況らしいです。
アカ付状況は悪くなかったので、とりあえず、ツ抜け目標。
開始時水温17.8℃。
釣り開始時は、股下まで立ちこんでいると寒かったですが、昼間は日差しもあり暑いくらい。
釣り開始時は、霧がすごいんじゃ!(^^)
1時間半位してやっとの1尾目。

回りもあまり釣れている感じではなかったですが、
最近、追いが良い鮎が少ないときの我慢の釣りをしているので、
ハミ跡さえあれば、やる気は出ます(^^)
21cm位のも掛かってくれます。

4時半頃まで釣って、オトリ抜き9尾(15cm~21cm)。
内臓が出た20cmの鮎ちゃんは臨終・・・。

2尾目、かなり良い引きで大事に寄せず普通に抜いていたら、
風が強くて、川下の夕日が眩しくてキャッチミスしてなければ、
オトリ抜き13尾釣れたんだけど・・・、
なんてう言い訳はしませんよ!
し、し、しませんよ・・・(^^;)
今回、我慢の釣りで、ある程度思った感じで釣りが出来たので、それなりに楽しめました。
(まだまだ修行が足りん!)
今思えば、もう少し丁寧に釣れば良かったかと思いますが、
だらだらした釣りで集中力が欠けていた感じで反省(^^;)
今回、車中泊した道の駅「ばとう」近くの日帰り温泉「ゆりがねの湯」に入りました。
昔、町営で350円位だったかな?で安かったけど、正直、また来ようとは思わなかった日帰り温泉があったけど、ここじゃなかったかな・・・。たぶん、改装したんじゃないかな・・・。
この日帰り温泉は、きれいで内湯もそこそこ広く、露天もあり、高台にあるこの温泉の窓側は夕日が目の前に見える景色の良い感じで、また来たいと思う温泉でした(^^)
以上です!(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村
Posted by ラウンドフォレス at 21:23│Comments(4)
│鮎_釣行
この記事へのコメント
まだまだ楽しんでおられますか
最終で、たくさん釣れてよかったですね
のんびりと温泉、いいですね
事故なく終われて感謝ですね
私の方も、あと何回釣行できるか解りませんが
間もなく終了になるかと思います
お互い、好きな鮎釣りで、この夏を一気に駆け抜けましたね
来年も、楽しみましょう
最終で、たくさん釣れてよかったですね
のんびりと温泉、いいですね
事故なく終われて感謝ですね
私の方も、あと何回釣行できるか解りませんが
間もなく終了になるかと思います
お互い、好きな鮎釣りで、この夏を一気に駆け抜けましたね
来年も、楽しみましょう
Posted by アユノスケ at 2017年10月10日 09:33
>アユノスケさん
まだまだ楽しんでますよ!(^^)!
この時期はツ抜け出来れば満足な感じです(^^;)
今回は、ノンビリ釣行で温泉で癒され、連休を満喫できました。
私も11月前半位まで釣れる状況ならその頃まで釣ってると思います。
アユノスケんさんも今年の残り釣行、楽しんでください!(^^)
まだまだ楽しんでますよ!(^^)!
この時期はツ抜け出来れば満足な感じです(^^;)
今回は、ノンビリ釣行で温泉で癒され、連休を満喫できました。
私も11月前半位まで釣れる状況ならその頃まで釣ってると思います。
アユノスケんさんも今年の残り釣行、楽しんでください!(^^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2017年10月10日 20:41

伊南川…
聞いてくれれば……
解禁から1週間ほどして重度の病気がでて追加放流した場所だけ一部釣れていた状況でした。
私は納竿しましたがこれからは興津でしょうか?
ワカサギでお待ちしてます(笑)(寒)
聞いてくれれば……
解禁から1週間ほどして重度の病気がでて追加放流した場所だけ一部釣れていた状況でした。
私は納竿しましたがこれからは興津でしょうか?
ワカサギでお待ちしてます(笑)(寒)
Posted by てんちゃん at 2017年10月15日 06:05
>てんちゃん さん
ありがとうございます。
金曜日にてんちゃんに確認した感じで、東北方面は無理かな?と思ったんですが、とりあえずドライブがてら行った感じもあり、行き当たりばったり釣行なのでこれはこれはOKな感じでした(^^)
鮎釣りはあともう少ししますが、今年は興津ではなく別の川に行ってます。(特にその川が釣れるという訳ではないんですけど)
氷上わかさぎ、行けるときがあればよろしくお願いします!(^^)
ありがとうございます。
金曜日にてんちゃんに確認した感じで、東北方面は無理かな?と思ったんですが、とりあえずドライブがてら行った感じもあり、行き当たりばったり釣行なのでこれはこれはOKな感じでした(^^)
鮎釣りはあともう少ししますが、今年は興津ではなく別の川に行ってます。(特にその川が釣れるという訳ではないんですけど)
氷上わかさぎ、行けるときがあればよろしくお願いします!(^^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2017年10月15日 17:02
