水中糸 簡易計測器

ラウンドフォレス

2015年11月10日 23:49

1ヶ月ちょっとぶりのブログ更新です(^^;)

最後の釣行記事以降も鮎釣行をしてまして、11月1日で鮎釣りの納竿となりました。

まとめなどはまた書きますが、とりあえず動作確認完了です。




って、何が? ですよね。


鮎の4mほどの水中糸仕掛けを巻くときに、50cm毎測って巻いてましたが、

テレビなど見ながら巻いてると、

今、何回巻いたっけ?

と、最初から巻き直したり

などなど面倒なので、

巻いた糸の長さが人目でわかるような小道具の作成中なんです。


<表示内容>
・D      :ダイワ
・Fukugou :複合
・0.05    :0.05号
・Lenght   :巻いた糸の長さ

仕掛け巻きに、決めた長さまで巻くだけでで済ます。
電動リールみたいな感じですね。


これから色々調整して、使い物になる状態にしようと思いますが、

はたしてどこまで使い物になるものが出来るか???(^^;)



いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事