2017年 鮎釣り まとめ
納竿会も終わり、ベスト、ドライタイツも洗い納竿したので、2017年鮎釣行のまとめをします。
【釣行河川】(釣行順ではなく、北から順に表示)
★1回 秋田県 米代川
★1回 秋田県 阿仁川
★1回 秋田県 桧木内川
★1回 岩手県 稗貫川
★1回 岩手県 葛根田川
2回 山形県 小国川
1回 福島県 会津大川
1回 福島県 伊南川
2回 栃木県 那珂川
2回 山梨県 桂川
★1回 山梨県 道志川
★1回 埼玉県 荒川玉淀
1回 神奈川県 相模川
★1回 静岡県 某河川
3回 静岡県 興津川
3回 静岡県 藁科川
合計 16河川 23釣行 (初河川8河川)
★:初河川釣行
【今年の釣行を振り返って】
◆5月のゴールデンウィーク、年券しか購入できないという驚きの状況を承知で有田川に行きましたが、結局釣りをせず帰還。(お初の日高川を最初に見に行きましたが、解禁から釣れていない状況で釣り人がほとんどいない状況)
◆今年の鮎釣りは、昔のように静岡県の興津川の鮎釣りからスタート。
久しぶりに解禁日に釣りが出来ましたが、10年に1度位の遡上量と期待していましたが、これほど釣れないい興津川は自信初めての状況。
◆例年、初釣行河川は3~4河川がいいとこですが、今年は、東北遠征があったので、初釣行河川が多かった。
初釣行河川は、8河川中7河川がゆうさん達とご一緒させて頂いたおかげで、全て楽しめました(^^) ゆうさん、ミピル、ゆうさんパパ、ありがとうございました!
米代でのゆうさんパパの体力の凄さには参りました。
絶対歳をごまかしてるよ~(^^;)
◆今年は、自分の苦手な釣りを優先し釣果は気にせず。急がば回れ精神!来年以降も苦手克服に励むぞ!
そして来年の目標は、あれにしよう(^^)
目標を達成するためには、体力もつけなければ!
◆今年は、お世話になったTさんがお亡くなりになりました。Tさんの笑顔しか浮かばない。
Tさんの話をすると泣けてきて、まだTさんの話が出来ない。ご冥福をお祈りします。
ゆうさんご家族&愉快な仲間たち、東北遠征でお世話になった方々、釣り場でお会いした方々、釣り場ではお会いできませんでしたがブログ、ツイッターでやり取りさせて頂いている方々、鮎関係で関わって頂いたみなさん全てに感謝しています。みなさんのおかげで、楽しいシーズンを過ごさせて頂きました。
ほんとうに、ありがとうございました。
来シーズンまでは、冬はワカサギ釣り、春には渓流釣りでもして過ごします(^^)
来年も、みなさんと楽しい鮎釣りが出来ることを楽しみにしています(^^)
写真が1枚もないのも何なんで今年の会津大川で遊んでくれた鮎ちゃん達の動画を貼っておきます(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村
米代川(1回初)
2.秋田県
あなたにおススメの記事
関連記事