オトリ缶 ゲッツ!
先週末、スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えも完了し、
4月に入ったので、ボチボチ鮎モードへ・・・。
ということで、
ゲットしました!
オトリ缶(シマノ製 OC-012K オレンジ色)を!(^^)!
(ポンプは昔から使ってるダイワ製)
同じ型のものをもっていましたが、蓋のゴムパッキンがすぐ取れるし(接着し、これは解消済み)、
何と言っても、蓋を閉めるのにすごい力を入れないと閉まらない!
固すぎて腹が立つほどなので、以前のものを処分し購入。
購入時、蓋の閉まり具合を確認すると、
これこれ! いい感じ!
それと、もう一つ変えたかった理由がこれ。
そう、オトリ缶の中の色。
以前のものは中が黒でオトリが見えずらかったので、色付きが欲しかった。
昔、タモ、曳舟、オトリ缶などの内側は、黒色の方が鮎が落ち着くと思って、全て黒色が良いと思ってましたが、最近は、タモやオトリ缶などは黒以外も多く出ているし、そこまで拘らなくても良いかと・・・。
最後に、自分のだと判別できるように、蓋上面と本体の側面に鮎ちゃんシールを貼って準備完了!(^^)
今年の鮎スタートは、GWの有田からかな。
そういえば、今年の
付知川の解禁は5月12日(土)なんですね。
生育調査は5月6日(日)14時から島田橋にて30分間実施とのこと。
さぁ、今年の鮎シーズンはどんな感じになるのかな?!
って、ちょっと気が早いか(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村
関連記事