ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年12月12日

冬用ワイパー&バックライト

鮎釣り納竿後、わかさぎ釣りにも行っていないため、ブログネタがないので、今回はこんなのを(^^)



去年の福島県の檜原湖でのわかさぎ釣りの帰り、低温&かなりの雪で、

デフにてフロントガラスをガンガンに温めても、ワイパーもガチガチに凍り、

ほとんどワイパーが効かない状態だったので、

初めて雪用ワイパーを購入しました。

雪用ワイパーはたくさんありますが、とりあえずこれを購入。
どれだけ効果があるのかわかりませんが。
冬用ワイパー&バックライト

雪用と普通のものとの大きな違いは、これを見るとわかりますね。
(上が冬用、下が通常のもの)
冬用ワイパー&バックライト


ワイパーゴム部の上の金属部分に隙間がないのがミソのようです。

また、風圧でワイパーがフロントガラスに押えられより効果があるようです。


これは、短い方の全体写真
冬用ワイパー&バックライト


ゴム部分も通常のものより柔らかい(^^)
その代わり、効果が落ちるのも通常のものより早いらしい。
冬用ワイパー&バックライト


今年は、例年よりも各地で雪が降るのが早いようなので、

今週末にでも交換してみたいと思います。





それと、暗い山の中などでバックするときに、バックライトが欲しいなぁ、

と思っていたら、

別に取り付けなくても、通常のバックランプをLEDに交換する方法もあるようなのでこれもポチってしまった(^^;)
冬用ワイパー&バックライト

ものによってはそれほど明るくならないものもあるようですが、果たしてどれだけ変わるか!

こちらも週末に交換してみたいと思います。



両方とも、どれだけ効果があるか楽しみだ(^^)




いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(日常_徒然)の記事画像
新型デリカ:d5 試乗
4年振りの、大雪?
備忘録_今週末_初詣/バルブ類の交換
フォグランプ
HIDランプ
ハイビームライト
同じカテゴリー(日常_徒然)の記事
 新型デリカ:d5 試乗 (2019-02-23 22:09)
 釣り番外編 HIDロービーム  (2018-03-11 20:11)
 4年振りの、大雪? (2018-01-22 20:11)
 備忘録_今週末_初詣/バルブ類の交換 (2018-01-14 21:37)
 フォグランプ (2018-01-12 20:52)
 HIDランプ (2018-01-10 21:59)

Posted by ラウンドフォレス at 22:59│Comments(2)日常_徒然
この記事へのコメント
いいですね!

これでバッチリ、冬をアクティブに乗りこなしてください

ブログのネタ不足は、私もおなじです(^^♪
Posted by アユノスケ at 2017年12月13日 08:40
>アユノスケさん

こんばんは!

今冬は、ラニーニャ現象により、大雪や厳しい寒さの日が多いようですね。
既に北から南の日本海側で雪が結構降っているようですし。

こんな年には、Newワイパが活躍してくれるといいんですが(^^)

シーズンオフ中でもアユノスケさんのブログが更新されたときはチェックさせて頂いてます(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2017年12月13日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬用ワイパー&バックライト
    コメント(2)