ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月24日

付知川 解禁日 鮎釣行

付知川 鮎解禁に行き始めて、今年で3年目。

【過去2年の解禁日】

 2013年5月18日 (土) 
 2014年5月17日 (土) 

【今年の解禁日】・・・今年は、例年より1週間送らせての解禁

 2015年5月23日 (土)

【釣行記録】

 2015年5月23日(土)
   4:00~17:15
   34尾(含まず)
   10~18cm (平均15cm位)
   島田橋 上流側
   平水?
   気温 11℃→25℃位かな?もう少しあったかな・・・。
   水温 12℃(開始時)→16℃(午前10時頃だったかな・・・)
   朝方は寒かったが、昼間は日差しが強くかなり暑かった。

   朝方の気温は、去年よりは暖かかったが、午前3時半までは、
   釣り姿に冬用コートを来て、河原でちょっと仮眠(ウトウトした程度)。
   
どれも、追い星がある綺麗な鮎くんばかりでした(^^)
付知川 解禁日 鮎釣行
付知川 解禁日 鮎釣行


【交通】

 ・往路
   5/22(金) 午後8時自宅発
   5/23(土) 午前1時頃 島田橋着(中央道ルート)
   高速は、全く渋滞なし。

 ・復路
   5/24(日) 午前10時 道の駅「花道街道付知」発
          午後1時半頃 自宅着
   高速は、全く渋滞なし。

 ・距離:片道350 km弱


【今回入った温泉】

おんぽいの湯
前日からほとんど寝ていないので、いつも以上に温泉がメチャクチャ、気持ちいーーー (^^)
付知川 解禁日 鮎釣行


【夜の部】

 温泉のあとは、中部からこられた方々と夜宴に参加させて頂きます。
 久しぶりに皆さんにお会いできて、ほんとうに楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)
 楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃいますね。

 若ちゃんとママさんに有田川でお会いできませんでしたが、やっと会えました(^^)
 
 この日は、ママさんが合流された午後10時位に就寝。
 ほぼ40時間寝てないので、酒も入って、朝9時までぐっすり(^^)


【釣行翌日】

みなさんは、前日に続いて解禁2日目も朝から釣りをされてますが、
私は、前日の解禁日、次の日の釣りをする体力を残さず、目標釣果にするため
解禁日で燃え尽きまして、体を休めるために午前中に帰路につきました。

皆さんと一緒に釣りをしたかったー(^^;)


朝、少し川の状況を見ましたが、あまり竿が曲がってなかったようなので、
ちょっと厳しい感じだったのかな。


TIJの社長がいらっしゃったので、ちょっとお話をしましたが、
釣れてないようなので、テンションが上がりませんね、とおっしゃってました(^^)
付知川 解禁日 鮎釣行


【感謝】

今年も、ホイ君、鵜飼さんにお世話になりました。
おかげで、ほうんとうに楽しい解禁日になりました。
改めて、ありがとうございました!

メガ鮎の頃、またお邪魔します(^^)


以上です。



いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事画像
2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目 
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目 
静岡県 某小河川
三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13
2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト!
同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事
 2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征 (2019-08-16 22:33)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目  (2019-07-16 23:25)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目  (2019-07-15 22:29)
 静岡県 某小河川 (2019-06-17 23:47)
 三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13 (2019-05-16 22:45)
 2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト! (2018-11-14 23:13)

Posted by ラウンドフォレス at 21:49│Comments(9)鮎_釣行
この記事へのコメント
付知解禁お疲れ様でした。
写真の鮎、いい鮎ですね。

結構な人出の中、34匹はさすが。
水温12℃でも追うんですね。
Posted by miya at 2015年05月25日 08:36
付知解禁お疲れ様
健太から前日連絡もらい、マルちゃんが行くって知ってだけどあんなにマッキー連れて最高ですね。
興津は来週マスターズです。一年で大会はマスターズしか出ないので
真剣に今週、下見してきますよ
お疲れ様でした。
Posted by ミピル at 2015年05月25日 10:47
>miyaさん

こんばんは!

いやぁ~、ほんとに混み合ってます。
竿1本もない間隔で釣り人がいるので、自分も含めて、あっちこっちでチャンチャンバラバラしてますし、常に回りの人の目印をチェックしてないと、すぐにオトリが交差したりして、自分の目の前の小さなスペースをコツコツ釣る状態でした。

付知は、この位の水温でも追って来る感じみたいです。
陽がさせば、瀬にも入ってきます。

解禁日ですから、やむを得ないですね(^^;)

>ミピルっち

どーも!

付知解禁、来れなくて残念だったね。
会えるのを楽しみにしてたんだけど。

前半かなり苦戦したけど、親分たちの夜宴などもあり、終わってみれば、楽しい釣行でした(^^)

今週末、いつも通り金曜日の夜から興津に行くので、下見人員が必要ならお手伝いしますよ。役に立たないかも知れないけど(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2015年05月25日 20:48
丸さんお疲れ様でした!笑
3日間川にいましたのでまだ疲れてます(笑)
付知の解禁は銀座でやるとほぼ立て竿なんで正直いろいろできないですけど、楽しいですね☆
また9月ぐらいに遊びに来てくださいね!
Posted by ほいと 岩井 at 2015年05月26日 14:40
>ホイ君

どーも、お疲れ様でした!(^^)
また、今回も大変お世話になりました!

3日間も釣りしたら、そりゃ疲れますよ(^^)

今回は、ホイ君たちのおかげで、しっかり去年のリベンジさせて頂きました。
夜宴のお呼ばれしてなかったら、10尾追加したあと、トータル48尾になるまで釣るつもりでした(^^;)

9月にまたおじゃましますので、よろしくお願いします(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2015年05月26日 20:35
こんばんわ、初めまして・・・
付知の醍醐味は、なんと言っても終盤のメガ鮎ですから、また9月になったらいらして下さいね。
お疲れさまでした。
Posted by ハセクン at 2015年05月26日 22:43
>ハセクンさん

初めまして(^^)
コメントありがとうございます。

付知川は、ほんとうに綺麗な川ですよね。

年券を購入させて頂いているので、9月もお邪魔させて頂きます(^^)

いつかお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2015年05月26日 23:11
付知解禁お疲れ様でした(*´∇`*)

とっても良い解禁だったみたいで良かったですね~
興津よりもサイズがよくて羨ましいです!
今週末来られるんですか!?
本当に凄い行動力(@_@)
私も今週末はマスターズの下見で行くので一緒に釣りが出来るかな?
また連絡しますね♪
Posted by ゆう at 2015年05月26日 23:13
>ゆうさん

こんばんは!

ホイくん、鵜飼さんのおかげで、やっと、楽しい付知の解禁釣行ができました(^^) ここだけの話、お二人のやさしさに、泣きそうでしたよ。

ミピルっちから今日連絡があったので、今週末の話をちょっとしました。
帰ったら聞いてくださいね!(^^)
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2015年05月27日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
付知川 解禁日 鮎釣行
    コメント(9)