2015年05月31日
2015年 興津川 鮎釣行
解禁(5/20)から1週間半後の週末 2015年5月30日~31日に静岡県の興津川への鮎釣り釣行。
今回の釣行は、鮎釣り釣行と言ってよいのか・・・(^^;) 稚鮎釣り釣行?
【釣行記録】
1日目
2015年5月30日(土)
08:00~12:00 7尾
13:00~17:10 18尾
合計25尾(含まず)
7~13cm (平均9~10cm位)
上流エリア(初めて入ったエリア) ・・・マスターズ大会エリアを外すため
渇水気味? アカぐされ
気温 20℃位?(開始時)→30℃位?
水温 16.5℃(開始時) → 昼位で20℃位かな?
朝から暑く、昼間は日差しが強くかなり暑い。
前情報では、大きくて12~13cm (私の勝手なイメージですよ)
放流ものが釣れれば、もう少しサイズがよいでしょうけど。
オトリ店主の話では、遡上ものは量が多いので、今年は型が小さく、平均15~20尾とのこと。
自分が通った中で、出だし、こんな小型ばっかりの年があったかな?
2日目
2015年5月31日(日)
11:20~12:20 3尾(含まず)
同サイズの空中バラシした2尾を含め5尾と考えれば、
それほど悪いペースでなく鮎に出会えた感じ?
10cm平均
1日目と同じエリア
気温(開始時) 30℃位?
水温 (開始時)21℃
雨予報もあったが、朝から暑く、この日も日差しが強くかなり暑い。
木陰でそよ風に吹かれていると、何とも気持ちが良かったですね。
2日目は、前日の釣行を終えて確認したいことがあったので、
あえて、同じポイントで釣りをしました。
1時間で確認完了!
だいたい予想通りでした(^^)
【写真】
1日目
開始時ポイント

こんなオチビちゃんですが、掛かるのは全てマッキーなので、
養殖よりよく泳いでくれました(^^)

ラストで、ちょっとましなサイズが来てくれました(^^)


ルアーか?(^^)

2日目
この日も、オチビちゃんですが、全てマッキー君でした(^^)


【温泉】
やませみの湯
興津川では、毎度おなじみの日帰り温泉で癒され、まったり~(^^)

【おまけ】
初めて見た、ピンクククラウン。
なんかいいことがあるのでは?なんて勝手に思ってます(^^)

帰り道、外気温は30℃越え

雲をみながら、もう、夏だな~、なんて思いながら帰ってきたのでした(^^)
こんなことを思う余裕があるのは、今回の釣行がいかに充実したものだったか、ということでしょう。
釣りはご一緒しておりませんが、お世話になった方々、ありがとうございました!

以上です(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村
今回の釣行は、鮎釣り釣行と言ってよいのか・・・(^^;) 稚鮎釣り釣行?
【釣行記録】
1日目
2015年5月30日(土)
08:00~12:00 7尾
13:00~17:10 18尾
合計25尾(含まず)
7~13cm (平均9~10cm位)
上流エリア(初めて入ったエリア) ・・・マスターズ大会エリアを外すため
渇水気味? アカぐされ
気温 20℃位?(開始時)→30℃位?
水温 16.5℃(開始時) → 昼位で20℃位かな?
朝から暑く、昼間は日差しが強くかなり暑い。
前情報では、大きくて12~13cm (私の勝手なイメージですよ)
放流ものが釣れれば、もう少しサイズがよいでしょうけど。
オトリ店主の話では、遡上ものは量が多いので、今年は型が小さく、平均15~20尾とのこと。
自分が通った中で、出だし、こんな小型ばっかりの年があったかな?
2日目
2015年5月31日(日)
11:20~12:20 3尾(含まず)
同サイズの空中バラシした2尾を含め5尾と考えれば、
それほど悪いペースでなく鮎に出会えた感じ?
10cm平均
1日目と同じエリア
気温(開始時) 30℃位?
水温 (開始時)21℃
雨予報もあったが、朝から暑く、この日も日差しが強くかなり暑い。
木陰でそよ風に吹かれていると、何とも気持ちが良かったですね。
2日目は、前日の釣行を終えて確認したいことがあったので、
あえて、同じポイントで釣りをしました。
1時間で確認完了!
だいたい予想通りでした(^^)
【写真】
1日目
開始時ポイント
こんなオチビちゃんですが、掛かるのは全てマッキーなので、
養殖よりよく泳いでくれました(^^)
ラストで、ちょっとましなサイズが来てくれました(^^)
ルアーか?(^^)
2日目
この日も、オチビちゃんですが、全てマッキー君でした(^^)
【温泉】
やませみの湯
興津川では、毎度おなじみの日帰り温泉で癒され、まったり~(^^)
【おまけ】
初めて見た、ピンクククラウン。
なんかいいことがあるのでは?なんて勝手に思ってます(^^)
帰り道、外気温は30℃越え
雲をみながら、もう、夏だな~、なんて思いながら帰ってきたのでした(^^)
こんなことを思う余裕があるのは、今回の釣行がいかに充実したものだったか、ということでしょう。
釣りはご一緒しておりませんが、お世話になった方々、ありがとうございました!
以上です(^^)
いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。

にほんブログ村
Posted by ラウンドフォレス at 21:49│Comments(3)
│鮎_釣行
この記事へのコメント
小さいながらもキレイな鮎ですね!
ピンククラウン…
若い女性が乗ってることがありますね~
興津は成長待ちでしょうか…
ピンククラウン…
若い女性が乗ってることがありますね~
興津は成長待ちでしょうか…
Posted by てんちゃん
at 2015年06月01日 02:27

楽しい釣行でしんつかり楽しまれましたね
小ぶりですが、きれいな鮎です
ピンク系・・・
そちらに目が行きますよね (^^♪
京都美山川は今週解禁です
小ぶりですが、きれいな鮎です
ピンク系・・・
そちらに目が行きますよね (^^♪
京都美山川は今週解禁です
Posted by あゆのすけ at 2015年06月01日 10:09
>てんちゃんさん
こんばんは!
小さくても、マッキーくんばかりで、よく泳いでくれたので助かりました。
でも、かなり苦労しました(^^;)
遡上量が多いようなので、初期に釣りまくってもらい、ある程度間引いて、後期にはサイズがよくなってるといいんですけど(^^)
ちなみに、ピンククラウン、運転していたのは、オッチャンでした(^^;)
>あゆのすけさん
こんばんは!
良い陽気でもあり、皆さんのおかげで、とても楽しい釣行をすることができました。ありがたいことです(^^)
いよいよ、美山川の解禁ですね。
下見もバッチリされたようで、車も戻ってきたようですので、
あとは、解禁を待つばかりですね(^^)
解禁、楽しんできてください!(^^)!
こんばんは!
小さくても、マッキーくんばかりで、よく泳いでくれたので助かりました。
でも、かなり苦労しました(^^;)
遡上量が多いようなので、初期に釣りまくってもらい、ある程度間引いて、後期にはサイズがよくなってるといいんですけど(^^)
ちなみに、ピンククラウン、運転していたのは、オッチャンでした(^^;)
>あゆのすけさん
こんばんは!
良い陽気でもあり、皆さんのおかげで、とても楽しい釣行をすることができました。ありがたいことです(^^)
いよいよ、美山川の解禁ですね。
下見もバッチリされたようで、車も戻ってきたようですので、
あとは、解禁を待つばかりですね(^^)
解禁、楽しんできてください!(^^)!
Posted by ラウンドフォレス
at 2015年06月01日 21:27
