ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
プロフィール
ラウンドフォレス
ラウンドフォレス
千葉県松戸市在住
趣味:鮎釣り(ヤマメ、ワカサギは気が向いたとき)、ギター
愛車:デリカD5
2003年に会社の同僚に鮎釣りに誘われ、それ依頼鮎釣りにはまる。
鮎釣りにはまるまでは、ヤマメ釣りをしてました。
コメントもお待ちしてます。(^^)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月31日

2015年 興津川 鮎釣行

解禁(5/20)から1週間半後の週末 2015年5月30日~31日に静岡県の興津川への鮎釣り釣行。
今回の釣行は、鮎釣り釣行と言ってよいのか・・・(^^;) 稚鮎釣り釣行?

【釣行記録】

1日目
 2015年5月30日(土)
   08:00~12:00   7尾
   13:00~17:10  18尾
     合計25尾(含まず)
   7~13cm (平均9~10cm位)
   上流エリア(初めて入ったエリア) ・・・マスターズ大会エリアを外すため
   渇水気味? アカぐされ
   気温 20℃位?(開始時)→30℃位?
   水温 16.5℃(開始時) → 昼位で20℃位かな?

   朝から暑く、昼間は日差しが強くかなり暑い。

   前情報では、大きくて12~13cm (私の勝手なイメージですよ)
   放流ものが釣れれば、もう少しサイズがよいでしょうけど。

   オトリ店主の話では、遡上ものは量が多いので、今年は型が小さく、平均15~20尾とのこと。
      
   自分が通った中で、出だし、こんな小型ばっかりの年があったかな?

2日目

 2015年5月31日(日)
   11:20~12:20   3尾(含まず)
                同サイズの空中バラシした2尾を含め5尾と考えれば、
                それほど悪いペースでなく鮎に出会えた感じ?
   10cm平均
   1日目と同じエリア
   気温(開始時) 30℃位?
   水温 (開始時)21℃

   雨予報もあったが、朝から暑く、この日も日差しが強くかなり暑い。

   木陰でそよ風に吹かれていると、何とも気持ちが良かったですね。

   2日目は、前日の釣行を終えて確認したいことがあったので、
   あえて、同じポイントで釣りをしました。

   1時間で確認完了!
   だいたい予想通りでした(^^)


【写真】

1日目

開始時ポイント
2015年 興津川 鮎釣行

こんなオチビちゃんですが、掛かるのは全てマッキーなので、
養殖よりよく泳いでくれました(^^)
2015年 興津川 鮎釣行

ラストで、ちょっとましなサイズが来てくれました(^^)
2015年 興津川 鮎釣行

2015年 興津川 鮎釣行

ルアーか?(^^)
2015年 興津川 鮎釣行


2日目

この日も、オチビちゃんですが、全てマッキー君でした(^^)
2015年 興津川 鮎釣行
2015年 興津川 鮎釣行


【温泉】

やませみの湯

興津川では、毎度おなじみの日帰り温泉で癒され、まったり~(^^)
2015年 興津川 鮎釣行


【おまけ】

初めて見た、ピンクククラウン
なんかいいことがあるのでは?なんて勝手に思ってます(^^)
2015年 興津川 鮎釣行


帰り道、外気温は30℃越え
2015年 興津川 鮎釣行

雲をみながら、もう、夏だな~、なんて思いながら帰ってきたのでした(^^)
こんなことを思う余裕があるのは、今回の釣行がいかに充実したものだったか、ということでしょう。
釣りはご一緒しておりませんが、お世話になった方々、ありがとうございました!
2015年 興津川 鮎釣行


以上です(^^)


いつも「ポチッ」とありがとうございます。
↓他の情報も確認できますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





タグ :興津川

同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事画像
2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目 
2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目 
静岡県 某小河川
三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13
2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト!
同じカテゴリー(鮎_釣行)の記事
 2019年 夏休みの鮎釣り 東北遠征 (2019-08-16 22:33)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 2日目  (2019-07-16 23:25)
 2019年7月13日(土)~14日(日) 九頭竜川 鮎釣行 1日目  (2019-07-15 22:29)
 静岡県 某小河川 (2019-06-17 23:47)
 三重県 宮川上流 解禁日釣行 5/11-13 (2019-05-16 22:45)
 2018年11月10(土)~11日(日) 鮎釣り 納竿 ラスト! (2018-11-14 23:13)

Posted by ラウンドフォレス at 21:49│Comments(3)鮎_釣行
この記事へのコメント
小さいながらもキレイな鮎ですね!

ピンククラウン…

若い女性が乗ってることがありますね~

興津は成長待ちでしょうか…
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2015年06月01日 02:27
楽しい釣行でしんつかり楽しまれましたね

小ぶりですが、きれいな鮎です

ピンク系・・・
そちらに目が行きますよね (^^♪

京都美山川は今週解禁です
Posted by あゆのすけ at 2015年06月01日 10:09
>てんちゃんさん

こんばんは!

小さくても、マッキーくんばかりで、よく泳いでくれたので助かりました。
でも、かなり苦労しました(^^;)

遡上量が多いようなので、初期に釣りまくってもらい、ある程度間引いて、後期にはサイズがよくなってるといいんですけど(^^) 

ちなみに、ピンククラウン、運転していたのは、オッチャンでした(^^;)


>あゆのすけさん

こんばんは!

良い陽気でもあり、皆さんのおかげで、とても楽しい釣行をすることができました。ありがたいことです(^^)

いよいよ、美山川の解禁ですね。

下見もバッチリされたようで、車も戻ってきたようですので、
あとは、解禁を待つばかりですね(^^)

解禁、楽しんできてください!(^^)!
Posted by ラウンドフォレスラウンドフォレス at 2015年06月01日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年 興津川 鮎釣行
    コメント(3)